業務効率化サポートプラン
✔️「やらなきゃ」を減らし、「やりたい」に集中できる仕組みづくり。

日々忙しく業務をこなしていると・・・
- 「この作業、もっと楽になる方法ないかな…」
- 「業務が属人化していて引き継ぎが大変」
- 「もっとクリエイティブな仕事に時間を使いたいのに…」
そんな声が現場から聞こえてきませんか?
ニコモアの考える業務効率化とは?
ただ作業時間を短縮するだけではありません。
“人にしかできない仕事”に集中できる環境をつくること。
・個人ではなく「仕組み」で回るから、業績も安定する
・無駄をなくし、チーム全体が動きやすくなる
・AIやツールを活かし、思考と発想に余裕が生まれる
そんな職場環境を構築します。
サービス内容
- 業務内容・フローの見える化コンサルティング
- 属人化した業務を整理し、最適化する第一歩。
業務棚卸し・課題抽出・標準フロー設計を通じて、「やるべき仕事」「仕組み化できる仕事」を明確にします。 - 月額 10万円〜
- 属人化した業務を整理し、最適化する第一歩。
- Lark構築・コンサルティング
- チャット・タスク管理・ドライブ・承認フローを一元化するLarkを、業務内容に合わせて設計・構築。運用ルールや社内マニュアル作成まで支援します。
- 88万円〜
- AI活用研修
- AIは、ただ導入するだけでは効果を発揮しません。
現場で「どう使うか」「どう活かすか」を学び、業務効率化やアイデア創出を加速させる実践型研修です。 - 25万円〜
※各種助成金活用可能な場合ございますのでお気軽にお声がけご相談ください。
- AIは、ただ導入するだけでは効果を発揮しません。
特徴
- 一社ごとのオーダーメイド提案
- 現場目線と経営目線を両立
- 一部助成金活用も可能(人材開発支援助成金など対応)
導入後の変化例
✔️ 社内共有がスムーズになり、確認工数が半減
✔️ 情報整理とフロー統一で属人化業務が消失
✔️ AI活用で企画資料作成やアイデア出しが高速化
✔️ Lark導入でチャット・タスク・ドライブが一元管理、業務時間大幅短縮
「もっと楽になるはず」から、「楽になった!」へ。
業務効率化は、働く人を追い詰めるものではなく、
人が笑顔で、自分の力を最大限に発揮するための土台づくりです。
あなたの会社でも、業務が楽になる仕組みづくりを始めませんか?